戸田公園駅から5分、ピアノが大好きになるピアノ教室です

ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア銀賞

🥈初コンクールで銀賞🥈

 

🌱ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア🌱

 

年中さんで入会し、昨年末に初めてのコンクールにチャレンジした年長さん。

 

昨年末に予選通過して、年明けての本選で銀賞🥈をいただきました。パチパチ👏おめでとう㊗️

 

 

コンクールという目標ができたことで、お家での練習も今まで以上に頑張りましたね!

 

自分でしっかり譜読みもできて、毎回のレッスンに、全部みてあげれないくらい沢山の曲をもってきてくれます。

 

コンクールを経験したことで、長い間1曲をレッスンし、音楽の細かい部分まで気を配ることができました。

 

次の本番は来月末のリトルピアニストコンサート❣️(教室主催の入賞者コンサート)

 

いい演奏になるといいね^_^

 

応援しています。

 

入賞者披露演奏会

こんにちは。

すまいる音楽教室の平良静香です。

 

昨年末、サントリーホールのブルーローズで行われました「全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」入賞者披露演奏会に、すまいる音楽教室からも生徒さんが出場!!(指導:吉田雪乃)

 

 

 

のはずだったのですが、前日の体調不良でやむなく出場を断念することとなってしまいました。

 

この日のために、練習してきた曲を披露できなかったことは、本当に無念だったことでしょう。

 

でも、この日のために努力して積み重ねてきたものは、目に見えなくてもあなたの成長の糧となっています。

 

無駄なことはひとつもありません。

 

次のステージで、きっと花開くことでしょう。

 

先生たちもみんな、その日を楽しみにしていますよ(^_-)-☆

 

1日1日を大切に、大好きな音楽と向き合っていこうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全日本ピアノコンクール・ブルグミュラーコンクール

こんにちは。

すまいる音楽教室の平良静香です。

10月におこなわれた2つのコンクールに生徒さんが参加しました。

 

ひとつ目は、夏の地区大会を勝ち抜いて秋のブロック大会に進んだ5年生。(指導:吉田雪乃)

5年生ながら、中学生と同じカテゴリーの課題曲を演奏し、見事奨励賞を受賞しました。

おめでとうございます(^^♪

 

 

 

2つ目は、ブルグミュラーコンクール東京11月大会の予選です。

初めてのブルグミュラーコンクールを受けた2年生。(指導:林美香)

なかなかの高得点で見事優秀賞を受賞。

ファイナル大会へ進むことができました。

おめでとうございます。次のステージも頑張ってくださいね。

 

 

すまいる音楽教室では、ステージでの演奏を応援しています。

 

コンクールやピアノステップ、教室の発表会や学校音楽会のピアノ伴奏。

生徒さん一人ひとり、その子にぴったりなステージで輝いて欲しいと思います。

 

ステージ演奏には、子どもたちの成長を促すさせるための要素が沢山つまっています。

ステージに立つまでの、練習計画。

それをやり遂げた充実感。

本番前のメンタルの調整。

その経験は、その子の人生に大いに役にたつことでしょう。

 

さて、今月はそんなステージの集大成、教室の発表会が開催されます。

みなさんの演奏が聴けることを楽しみにしていますね(*’▽’)