戸田公園駅から5分、ピアノが大好きになるピアノ教室です

2024発表会開催

今年の発表会は10/5.6の2日間で、1部から4部まで全部で140近くのプログラムを行いました。

 

今年は「連弾」がテーマ!!

 

兄弟姉妹、親子、仲良しお友達、先生、、、、、

 

色々なパターンで連弾しました。

 

1人ではちょっぴり難しくて弾けないような曲も、先生と連弾だと安心してステージにたてますね。

 

すまいる音楽教室では、発表会で弾く曲は基本的に生徒さんに選んでいただいています。

 

クラシック曲を選ぶ生徒さんと、それ以外(J-POP、アニソン、ジブリ、ボカロ、その他いろいろ)を選ぶ生徒さんとが、だいたい半分ずつぐらいです。

 

もちろん、先生に決めてもらいたい!という生徒さんには、こちらからご提案しています。

 

この世の中には、とてつもない数の曲が存在しています。

 

一生の間に巡り合えない曲もある中、この曲が弾きたい!という想いを抱ける曲を発表会で弾いて欲しいと思っています。

 

大好きな曲なら練習も頑張れますしね!

 

ソロ曲と連弾曲、多い子は3曲も披露してくれました(*’▽’)

 

また、今年は入会してから10年経った生徒さんが2人いて、初めての10年継続賞をお渡しすることが出来ました。

 

10年ピアノを頑張れたということは、この先何があっても大丈夫!なんでも頑張っていけます!

 

本当におめでとう!

 

表彰式で、入会したころのことを思い出して胸が熱くなりました。

 

また、これからもよろしくね(^^)/

 

2日間、皆さんの素晴らしい演奏を聞くことが出来、先生たちはとても嬉しく思っています。

 

自分の思うように演奏出来た子も、できなかった子も、本番まで頑張った自分をいっぱいいっぱい誉めてあげてくださいね。

 

多くの人の前で演奏を披露できる喜びを目標に、また頑張っていきましょうね

 

戸田公園駅 ストリートピアノ

こんにちは。

 

埼玉県戸田市、戸田公園駅近くのピアノ教室、すまいる音楽教室の平良静香です。

 

戸田公園駅に期間限定(4/20~5/6)でストリートピアノが設置されました。

 

設置までには大変なご苦労があったことでしょう。

 

関係者の方々に心より感謝申し上げます🩷

 

そして少しでもストピが盛り上がればいいなぁ、と教室ではストリートピアノキャンペーンを行いました。

 

キャンペーンに参加した生徒さんは、延べ22人!!

 

素敵な演奏を駅ピで披露(^^♪

 

今レッスンでやっている曲やレパートリーになっている曲を演奏してきたようです。

 

こちら、のべ22名の演奏をダイジェストでご覧ください。

(曲名は本文の下に記載)

 

 

 

楽しんでのびのび演奏していますね(^^♪

 

 

♪演奏曲♪

***************************************

 1 ブルグミュラー 優美 (小3)

 2 ブルグミュラー 気がかり (小5)

 3 ブルグミュラー 大雷雨 (小6)

 4 ベートーヴェン トルコ行進曲 (小2)

 5 ブルグミュラー 素直な心 (小4)

 6 ひまわりのおもいで (小4)

 7 勇気100% (小3)

 8 ルモワーヌ 50の練習曲20番 (小6)

 9 きらきら星 (小1)

10 ベートーヴェン エリーゼのために (小3)

11 いろえんぴつならんだ (小1)

12 ホールニューワールド (小5)

13 カスキ 泉のほとりの妖精 (中1)

14 アイノカタチ (小6)

15 花のファンタジー (小5)

16 ホールニューワールド (小4)

17 美女と野獣 (小4)

18 ブルグミュラー 小さな集まり (小3)

19 ギロック ワルツエチュード (小5)

20 クリスマスの朝 (小1)

21 ヴィヴァルディ 四季より冬2楽章 連弾 (小1)

22 モーツアルト ソナタkv332  1楽章 (中1)

 

***************************************

 

 

お一人お一人の演奏は教室のInstagramで公開していますので、そちらもぜひ!!

https://www.instagram.com/toda.smile.pianok/

 

 

 

大好きなピアノの練習の成果を皆さんに聴いてもらえて、よかったね(^^♪

 

キャンペーンに応募してくれた生徒さんたちには、かわいい文房具をプレゼントしました。

 

みんな喜んでくれたかな、、、?

 

 

 

 

 

 

お弾き初め撮影会

こんにちは(^^♪

 

すまいる音楽教室の平良静香です。

 

今週から新年の教室イベント「お弾き初め動画撮影」が始まっています。

 

すまいる音楽教室では、年に何回か演奏動画の撮影を行っていますが、新年明けて1回目の大事な撮影です。

 

なぜかというと、今年の目標をみなさんに宣言してもらっているからです(^^♪

 

よろしければこちらをご覧ください。

 

 

 

最初は、恥ずかしかったり緊張したりしてお話できない子もいますが、回を重ねるうちにみなさん自分の考えをとても上手にお話できるようになります。

 

すまいる音楽教室では、ピアノレッスンを通して自ら発信する力が身につくよう、お話する機会を数多く設けています。

 

これからの時代、「発信力」や「発言力」が生きる力と直結してきますので、ピアノレッスンを通してその力をつけていってあげたいです。

 

今週のレッスンは、いつものレッスンよりちょっぴり緊張しての撮影。

 

コロナ禍で必要にせまられて始まった動画撮影が、今では生徒たちの成長に一役買っています。

 

動画撮影という本番があると、いつもより少しだけ頑張れるもんね♪

 

みんながもっとピアノが好きになれるように、、、今年の目標が達成できるように、、、、私たち講師もしっかり指導して参ります。

 

撮影した演奏動画は、教室の在籍生でシェアしていきます。

 

お楽しみに(^^♪