2023/09/06
小学5年生のAちゃん、7月から予選、本選と無事通過し、ファイナルで見事審査員賞を受賞いたしました。
演奏したのはシャミナードの「牧神」
とても難しい曲ですが、担当の吉田雪乃先生とレッスンを積み重ね、本番は今までで一番いい演奏が出来たとのことです。
おめでとうございます。冬には入賞者コンサートの出演予定です。
指導:吉田雪乃
2023/08/22
7月に行われた予選に合格した21名の中から20名がファイナルステージに参加いたしました。(1名は日程の都合が合わず辞退)
予選でいただいた審査員の先生のアドバイスを真摯にうけとめ、頑張って練習してきた1か月。生徒さん全員がぐんと上達しました。
このコンクールは、初めてのコンクールにぴったりなアットホームな雰囲気です。
ファイナルでは、優秀賞、奨励賞と全員が受賞することができ、みなさんの頑張りが実を結んで講師一同とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
ピアノ演奏で自由に表現できるようになるには、テクニックが必要!
コンクールなどの本番があると、目標にむかって頑張れるので上達のスピードがとても速くなります。
人前での演奏経験を積むことが、上達への一番の早道かもしれませんね。
受賞された皆様、本当におめでとうございます。
2023/06/13
夏のコンクールのトップバッターはコンペ予選の2人。
A1級のKちゃんとB級のSちゃん。
コンペを受けるのは2年ぶりで、2人とも同じ会場で演奏しました。
早い時期の予選はちょっと緊張しますよね。
でも2人ともベストを尽くして演奏できたようです。
無事通過し、おまけに大きなトロフィーもいただいて2人ともにっこにこでした。
おめでとうございます。
次のステージに向けてまた頑張ってくださいね。
指導:平良静香