2024/10/10
今年の発表会は10/5.6の2日間で、1部から4部まで全部で140近くのプログラムを行いました。
今年は「連弾」がテーマ!!
兄弟姉妹、親子、仲良しお友達、先生、、、、、
色々なパターンで連弾しました。
1人ではちょっぴり難しくて弾けないような曲も、先生と連弾だと安心してステージにたてますね。
すまいる音楽教室では、発表会で弾く曲は基本的に生徒さんに選んでいただいています。
クラシック曲を選ぶ生徒さんと、それ以外(J-POP、アニソン、ジブリ、ボカロ、その他いろいろ)を選ぶ生徒さんとが、だいたい半分ずつぐらいです。
もちろん、先生に決めてもらいたい!という生徒さんには、こちらからご提案しています。
この世の中には、とてつもない数の曲が存在しています。
一生の間に巡り合えない曲もある中、この曲が弾きたい!という想いを抱ける曲を発表会で弾いて欲しいと思っています。
大好きな曲なら練習も頑張れますしね!
ソロ曲と連弾曲、多い子は3曲も披露してくれました(*’▽’)
また、今年は入会してから10年経った生徒さんが2人いて、初めての10年継続賞をお渡しすることが出来ました。
10年ピアノを頑張れたということは、この先何があっても大丈夫!なんでも頑張っていけます!
本当におめでとう!
表彰式で、入会したころのことを思い出して胸が熱くなりました。
また、これからもよろしくね(^^)/
2日間、皆さんの素晴らしい演奏を聞くことが出来、先生たちはとても嬉しく思っています。
自分の思うように演奏出来た子も、できなかった子も、本番まで頑張った自分をいっぱいいっぱい誉めてあげてくださいね。
多くの人の前で演奏を披露できる喜びを目標に、また頑張っていきましょうね
発表会準備【合同練習会①zoom編】
記事はありません